


5月プラズマ療法勉強会
皆さま、こんにちは。
4月に行われた田丸滋先生による1回目のプラズマ療法勉強会へたくさんの
ご参加を頂きありがとうございました。『プラズマとは何か』というプラズマ療法の土台になる知識から具体的な症例までわかりやすくご説明頂き、皆様のさらなる理解への助けとなったことと思います。
2回目の勉強会では皆様から寄せられたご質問にお答え頂く形で講話を頂く予定です。プラズマ療法の開発者である田丸滋先生に直接お答えうかがえる貴重な機会となることと思いますので、今回もたくさんのご参加をお待ちいたしております。
講 師

田丸 滋先生
(日本プラズマ療法開発者、医学博士)
講師プロフィール
1979年明治大学工学部卒業、グレラン製薬、東洋インキ製造株式会社を経て、数々の開発プロジェクトに関わる。
消臭システム、亜酸化窒素分解装置、自動車用排気ガス除去装置、アスベスト無害化技術開発などを担当し、多くの実績を残す。
2005年胃がんが肝臓、肺に転移体調を崩す。
2010年6月自身の癌の改善をターゲットにした装置「プラズマパルサー」の開発に着手。
併せて自身の癌に施術開始。
2012年3月プラズマ療法研究会、理事長に就任現在に至る。
2022年12月世界で初めて「ATP増量装置」としてアイアスの特許取得
特許通算110個
2023年現在、医療機器に向けて臨床実験の最中。
メインテーマ
プラズマ療法の効果的な活用について
プラズマ療法の機械やプラズマウォーターについて皆様から寄せられた質問を
事前に送らせていただいていますので、より具体的なお答えを頂けるかと思います。
主な内容
・プラズマ機器に掛かる時の受け方について
・有疾患者などの理想的なかかり方
・虚弱な人への出力などの対応について
・プラズマウォーターについて
※上記は講義内容の一部です。実際の講義では変更される場合もあります。
日 時
5月23日(火) 19時00分 ~ 20時00分
(10分前入室できます、20時を超えて終了することもあります)
費 用
4,000円 (クレジットカード決済のみ)
(ご参加者には、後日講演収録動画を配信します。1か月間何回もご覧いただけます)

申し込み方法
セキュリティのためにご参加希望の方は事前申し込みをお願いしております。
■コミュニティ会員様以外のお申込みは下記のURLからご確認ください。
https://square.link/u/pa4snZMT
参加ご希望の方は、上記URLページのより必要事項をご入力の上、「支払い」ボタンをクリックしてください。
【メールアドレスの入力間違いのお問合せが多くなっております。間違いがないかご確認をお願いいたします。】
■お支払いを確認後、5日以内に「5月23日開催・プラズマ療法勉強会」のZOOM情報の詳細メールをお送りいたします。
■申し込み締め切り 5月22日月曜日
※プラズマサロンコミュニティ会員は、無料でご参加できます。
上記のURL手順からではなく勉強会実施前までに個別にメールにてご案内を送らせていただきますのでご確認ください。
●万一、当日ご参加できない場合も、後日動画で講演内容をご覧いただけます。
主催:プラズマサロンコミュニティ
協力:株式会社YKC